夫婦円満のコツTOP > おすすめ情報
おすすめ情報 | 夫婦円満のコツ記事一覧
【ちょっとした一言で相手が動く夫婦の心理テクニック [ 林恭弘 ]】
ここちいい関係になれる14のルール
1 ここちいい夫婦になれる心理テクニック(二人のズレの原因は?/夫が動いてくれる「ちょっとした一言」14のルール/妻が動いてくれる「ちょっとした一言」14のルール)/2 ここちいい家庭をつくる夫婦の子育て(子育て、悩んでいませんか?/子どもが育つ「ちょっとした一言」24のルール) 林恭弘 総合法令出版発行年月:2005年06月 ページ数:220p サイズ:単行本 ISBN:9784893469038 林恭弘(ハヤシヤスヒロ)1964年生まれ。兵庫県宝塚市出身。日本メンタルヘルス協会心理カウンセラー・講師。幼児教育から企業を対象とする人事・教育コンサルタントまでたずさわった後、現日本メンタルヘルス協会代表衛藤信之氏に師事。カウンセリング活動の他、東京・名古屋・大阪・福岡での同協会主催の心理学ゼミナール講師、企業・学校・各種団体を対象とした講演会・研修会講師として活動。「活力ある社会と、優しい家庭を創造する」をテーマに、日常生活に実践的ですぐに役立つ心理学を紹介する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)」※夫婦円満のコツおすすめ書籍
【夫婦の関係を見て子は育つ [ 信田さよ子 ]】
親として、これだけは知っておきたいこと
序章 親からの一方的な「贈与」が子を苦しめる/第1章 愛情という名の支配ほど怖いものはない/第2章 アダルト・チルドレン(AC)という希望/第3章 依存症の夫と共依存の妻と、その子ども/第4章 「いい父、いい母、いい子」からの脱出/第5章 夫婦の線を強く、親子の線を弱くする/第6章 「常識おばけ」から解放されよう 子育てや結婚に関する本は、たくさんあります。その中で本書の特徴は、「当たり前」「ふつう」といわれてきた親の愛情を、子どもの側からとらえなおしている点です。また、これまであまり問われることのなかった男女の関係、夫婦の関係についても子どもの視点からとらえ、その上で、親子や夫婦の問題を解決するヒントを示しました。
「信田さよ子 梧桐書院発行年月:2004年08月 ページ数:227p サイズ:単行本 ISBN:9784340401024 『愛情という名の支配』加筆・再編集・改題書 信田さよ子(ノブタサヨコ)1946年、岐阜県に生まれる。お茶の水女子大学大学院修士課程修了。臨床心理士。原宿カウンセリングセンター所長。アルコール依存症、摂食障害、夫から妻への暴力、子ども虐待に悩む人たちやその家族のカウンセリングを行い、家族の関係についての新しい提言を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)」※夫婦円満のコツおすすめ書籍
【夫婦力 [ 汐見稔幸 ]】
夫の「話し方」で夫婦はこんなに変わる
第1章 夫婦は「話し方」ひとつで関係が変わるーなぜ夫婦のコミュニケーションが大切か/第2章 夫婦の関係と子育てー夫は妻のよきカウンセラーでありたい/第3章 妻の話をうまく聞くための「話し方」ー話してよかつた、と思われる夫になるための「聞き方」/第4章 妻の地雷を踏まない「話す技術」ー妻のことをよく知るための12のこと/第5章 妻が愛されていると感じる「話し方」ー4つのステップで円滑な会話を/第6章 妻の好感度がアップする「話し方」ーこんなとき、なんと言えばいい?/第7章 会話がはずむ、妻とのいい時間づくりー会話を充実させるコツ/第8章 夫婦とセックスレスーこの由々しき問題はふたりの問題/第9章 「言葉のくせ」を変えるー言っていいこと、悪いこと コミュニケーションが下手なお父さんへ。読めば、身につく妻との「話し方」。
「汐見稔幸 岩崎書店発行年月:2008年09月 ページ数:175p サイズ:新書 ISBN:9784265801725 汐見稔幸(シオミトシユキ)白梅学園大学学長・東京大学名誉教授。専門は教育人間学。子どもの教育に幅広く関わる教育者。臨床育児・保育研究会主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 」※夫婦円満のコツおすすめ書籍
【「夫婦」という幻想 [ 斎藤学 ]】
なぜ、結局いがみあってしまうのか
第1章 妻のサインを見逃すな!ーしょっちゅう「離婚」を口にしていませんか?/第2章 なぜ「うまくいかない」か?ー夫と妻の思考はこんなにズレている/第3章 「家族」というものとは?ーあなたが考える夫婦の姿は幻想である/第4章 「結婚生活」をレビューするー私自身、どのように「夫婦」をやりくりしてきたか/第5章 夫婦も「契約更改」!ー夫婦関係も、アパートの賃貸契約と変わらない/最終章 夫婦というパートナーシップーひとりぼっちにならないために 男というのは、どこまで鈍感な生き物なのだろう。
世の熟年夫たちは、「夫婦は古いほど味が出る」と無邪気に考えている。妻が発してきた危機のサインを軽く受け流してきた結果が、目の前に突然差し出された離縁状である。「何を血迷ったか!」と叫んだときには、もう手遅れ。妻の意志は揺るがない。なぜ、こんなことになってしまったのかー。その理由を簡単に言えば、男女の違い。たいていの夫は、家族の幻想、夫婦の幻想を墓場まで引きずっていく。相手の真意を知ろうともしないから、妻が途中で変わってしまったのだと思いこむ。しかし、年老いてから捨てられて泣くのは、夫のほう。本書には、一日でも早く知るべき現実が書かれている。
「祥伝社新書 斎藤学 祥伝社発行年月:2009年09月 ページ数:216p サイズ:新書 ISBN:9784396111724 斎藤学(サイトウサトル)1941年東京都生まれ。家族機能研究所代表。精神科医。慶應義塾大学医学部卒業。心理カウンセリングやワークショップを通して、アルコール・タバコ・薬物・ギャンブル・過食・拒食・浪費などへのアディクション(「嗜癖」いわゆる中毒)、人間関係や性的交渉への依存症、児童虐待・家庭内暴力など、家族機能の不全から起こる問題に取り組む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 」
【こころの暴力夫婦という密室で [ イザベル・ナザル・アガ ]】
支配されないための11章
第1章 マニピュレーターを見分ける/第2章 マニピュレーターによる誘惑/第3章 一度義務を負うと、別れられなくなる/第4章 結婚は孤立のはじまり/第5章 性の問題について/第6章 他人の前ではほほえみ、二人きりになると侮辱する/第7章 病をもたらす愛?/第8章 ゆがんだコミュニケーション/第9章 別れたい、でも…/第10章 別離ーなんという勇気!/第11章 新しい出発 相手のこころを支配したいという欲求が異常に強い人(=マニピュレーター)がいる!彼(彼女)は魅力的に愛をふりまいて近づいておきながら、ひとたび結婚すると態度を豹変させ、さまざまな「こころの暴力」で相手を精神的に追いつめていくという。しかもそれは、おもに二人きりの場で、言葉や態度によってふるわれるため、被害が見えにくく、他人にも理解されにくい…。そのような人間との生活とはどんなものか?苦しみながらも別れられないのはなぜか?多くの証言を引きつつ実態を解明し、対処法も示していく。
「イザベル・ナザル・アガ 田口雪子 紀伊国屋書店発行年月:2001年12月 ページ数:247p サイズ:単行本 ISBN:9784314009058 ナザル=アガ,イザベル(NazareーAga,Isabelle)(ナザルアガ,イザベル)フランスの心理療法家。専門は行動療法。認知療法や犯罪被害者学にもくわしい。1990年、みずからクリニックを開業。診療のかたわら、カナダのケベック州、フランス、ベルギー、スイスなどで、自己主張やコミュニケーションの方法、ストレス・マネジメントなどをテーマとした多くの講演やセミナーをおこなっている。またテレビに出演する機会も多い田口雪子(タグチユキコ)1993年、早稲田大学第一文学部フランス文学専修卒業。フランス語翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)」
【こんな夫婦に誰がした? [ 綾小路きみまろ ]】
第1章 こんな人生に誰がした?/第2章 こんな身体に誰がした?/第3章 こんな欲の塊に誰がした?/第4章 こんな夫婦に誰がした?/第5章 こんな老人に誰がした?/第6章 こんな日本に誰がした? 靴とガムは腐れ縁、女房と亭主も腐れ縁。ー中高年のスーパーアイドル綾小路きみまろが、長?い年月をともに歩んでこれられた全国の旦那さま・奥さま方に、とっておきの話をプレゼントします。「こんな○○に誰がした?」という章立てで、老いのこと、健康のこと、お金のことなど、面白くてちょっとタメになる“毒舌”を満載。
「謹んでお慶び申し上げます PHP文庫 綾小路きみまろ PHP研究所発行年月:2007年08月16日 予約締切日:2007年08月09日 ページ数:193p サイズ:文庫 ISBN:9784569668963 綾小路きみまろ(アヤノコウジキミマロ)1950年、鹿児島県生まれ。拓殖大学商学部卒業。大学在学中より日本一の漫談家をめざし、キャバレーの専属司会で芸を磨く。1979年、巧妙な話術を買われ、日劇で漫談デビュー。森進一、小林幸子などの専属司会を経て、疲れた中高年を罵倒しつつエールを贈る独特の漫談を確立。2002年9月、初めてのアルバムCD『爆笑スーパーライブ第1集!中高年に愛を込めて…』(テイチクエンタテインメント)が160万枚を超える大ヒットとなり、一気にブレーク。2003年3月、第17回「日本ゴールドディスク大賞」企画・アルバム・オブ・ザ・イヤー受賞。2004年3月、第41回「ゴールデン・アロー賞」話題賞受賞。2004年12月、「ゆうもあ大賞」受賞。(社)落語家協会会員・鈴々舎馬風門下生。2006年に出した『爆笑スーパーライブ第2集!ガンバッテいただきたいの…』(テイチクエンタテインメント)も50万枚を超える大ヒットに(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)」
おすすめ書籍
【頭のいい夫婦気くばりのすすめ [ 松本光平 ]】ちょっとしたコツですれ違い解消!! 1 なぜ、夫婦間に亀裂が起こるのか?ーこれだけは知っておきたい夫婦間のタブー(愛にもル...
おすすめ書籍2
【ぜったい離婚!から素敵な夫婦三昧 [ 金盛浦子 ]】妻と夫のカウンセリングプロローグ 大好きで結婚したはずなのに/第1章 「夫婦なんて、どうせこんなもの」ですか?/第2章...